1月23日火曜日 10:00より合格発表です。
はー、緊張するわー
今日、息子は9:00から福岡歯科大に小児矯正の予約を入れていたので、その通院日でした。(ほんとたまたま、予約は半年以上前にとりました。)
なので、いっしょに合格発表を見る結果に。
で、10:00になり・・
歯科大終わりの嫁+息子
仕事前の私が10:00ごろ合流 in マクドナルド
合格発表は、
受験番号と誕生日でログオンして結果を見るやり方か。
ログオン。
合格を見るボタンがある。
大濠はいきなり合格発表画面でしたが、ちゃんとボタンがあると心の準備ができますよね。
肝心のボタンを息子に押させる。
「合格した!」
おめでとー!!
2年半、頑張った努力が報われました。
これで中学受験、完全終了です。
夜は祝杯をあげます。酔っぱらうことでしょう。
で、英進館に合格の電話を入れて小学校に送りました。
そういや英進館で三者面談があるみたい。
大学の説明会みたいのもあるみたい。なんでも、どのような学部があってどんな勉強してどんな仕事につくみたいは話みたいよーって息子は言っていましたが。将来を見据えた具体的な意識作りなんでしょう。
なんか終わったのに色々あるんだなーってか、大学の説明会とか早いな!
受験終わったんで、じゃ お世話になりましたー みたいな感じと思ってました。
ちなみに自己採点ってどのくらいやったん?と、今更聞いてみました。
本人曰く、
国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 合計 |
92/150 | 146/150 | 72/100 | 58/100 | 368/500 |
あれ、合計370やったような・・・
しらんがな!
あ、国語は聞き取りじゃなくて、作文やったよ。
あらー、そうやったんや
まぁ、自己採点なのでざっくりとは思いますが。。
この点数の報告を受けてたら、先生は当確でカウントしてたと思う。
これを聞いてたら、今日のドキドキ感はなかったでしょう。
これまでご拝読頂き、ありがとうございます。
また、これからちょいちょい更新していきたいと思います。