合格者招集会への参加

投稿者: | 2024年2月5日

2月3日土曜日 10:00から合格者招集会が開かれました。連絡なき欠席は入学辞退とみなす~うんぬんと強い感じで書かれていたので、これは這ってでも行かねば!

 

7時起床

8時出発(車)

9時到着(臨時駐車場 ←事前に臨時駐車場あるよーとのメールがきてた)

 

臨時駐車場から歩いて附設校内へ・・

あ、学校見学会と同じで体育館か。

 

しまった、スリッパ忘れた。息子も上靴ないや。(実は土曜授業があってて持って帰ってなかった)

あれー、合格招集会の案内に書いてなかったような気がする。2・3回見直したけどなー。

 

 

忘れた物は仕方ないので、とりあえず受付。

①受験票提出(試験が終わったのに、受験票を提出ってちょっとびっくりした)

➁通学定期購入用紙を提出(福岡市営地下鉄 + 西鉄電車 + バス)

 <参考>

   ・2年生以降になると久留米駅から自転車で通うようになるみたい(1年生は不可)

   ・帰りのバスは本数が減るから、大通りまで出てバスに乗るパターンが多い

    (それを見越したバス定期の経路選択が必要)← 定期売り場のお姉さんはご存じらしい

 

  と、いうことを現役の附設生のお母さんから情報を入手(嫁が)

 

合格者招集会案内とか書類をもらって、席に着こうか。

1割ぐらいかな。もう来てるの。

 

パイプ椅子が10席並んでる。8列。その塊がステージ前に3つ。

体育館後方に10席が7列。3塊。

 

   

  

 

おや、前列の方は人多いなー

10人席で左右の2席だけうまってるのも多いなー

中に入りずらいわー

 

てか、オセロしてんのか?

それとも児玉さんから言われてるのかしら? 「なぜ角をとらない!」と

(たとえが古くてすみません)

 

 

長くなるのでつづきます